『おきらくやな〜ギラン』作詞・作曲:心音(7月のテーマ その1 〜ヤナギラン〜)
高原で風に揺られながら、それでも真っ直ぐ空に向かって咲く姿に、強さを感じました。 『いろんな事があるけど、まぁ気楽にいこうや♪』って、踊りながら言ってくれる。 私には、そんな花に見えました。 心音 |
辛そうだね 寂しそうだね そんなときは 枯れるまで涙ながしてよ 嬉しそうだね 楽しそうだね そんなときは 顔つるまで一緒に笑おう 今の気持ち 押さえるなんて そんなつまらない やめにしよう 思いっきり 出してみたら もう少し素直になれる気がするよ そのままでいいじゃないか 君のままでいいじゃないか 真っすぐでいいじゃないか そのままでいいじゃないか 君のままでいいじゃないか ヤナギランのように 高原で 真っすぐ伸びる 君が好き ![]() |
痛そうだね 苦しそうだね そんなときは 指圧でもしてあげるから いらついてるね もどかしそうだね そんなときは 僕に当たり散らしていいよ 今の気持ち 閉じ込めるとか そんなきれいごと やめにして 思いっきり 発散して もう少しわがままになろうよ ありのままがいいじゃないか 君のままがいいじゃないか 真っすぐがいいじゃないか ありのままがいいじゃないか 君のままがいいじゃないか ヤナギランのように 空に向かい 真っすぐ立ってる 君が好き 曲がることもある 折れることもある そのときは 真っすぐ抱きしめるよ |
『シラカバとゆり』作詞・作曲:裕子(7月のテーマ その2 〜白樺とユリ〜)
富士見高原リゾートでは、シラカバの林にゆりが咲いている場所があって、それはそれは美しいのです。 シラカバとゆり、全然違う二つが見事に溶け合って、他にはない美しさを作り出している。 人間もそうでいられたら…。 自分と同じ人なんて、どこにもいないけど、だからこそ、その違いを補い合える。そんなカップル、そんな夫婦でいられたら、最高の幸せですよね。 心音もいつか、そんな人と結婚出来たら……。 きっと、またまた大泣きだろうなぁ( ; ; ) 裕子 |
シラカバの林に 木漏れ日が揺れて ゆりはさまざまに咲き あなたは微笑む 抱えきれない涙 融かしてくれた あの時あなたの言葉 思い出してる 一人きりで悩まないで 一緒に考えようって 人という字は二人が 支えあっているんだよって もしかしたら、人は二人で ひとつなのかもしれないね デコボコな凹凸埋め合わせて まるくなれる そんな気がする あなたと ![]() |
シラカバの林に そよぐ風が歌い ゆりは彩り鮮やか 二人は微笑む ちょっとしたすれ違いで ケンカもするけど それも犬さえ食わぬ 愛の裏返し 大好きな仕事 やめるって言ったの きっと私のためね 苦しくても あなたの その夢だけは持ってて欲しい もしかしたら、生まれる前から 決めてたのかもしれないね 二人ならどんな苦労だって 乗り越えられる そんな気がする もしかしたら、人は二人で ひとつなのかもしれないね デコボコな凹凸埋め合わせて まるくなれる そんな気がする あなたと |